会社名:一葉窯(いちようがま)
住所:富山県高岡市 戸出光明寺471
商品表示責任者-----一葉窯

ご注文は、百選横丁/伝統工芸品/一葉窯
URL:http://www.hyakuyoko.com/


 木の葉模様を器に焼き付ける製法は極めて難しく、中国・南宋時代(12、3世紀)の作品2、3点しか残存していないといわれている。その”木の葉天目”を一葉窯で再現することに成功した。自然の木の葉の繊細な線が浮き出る美と用を追求している。合わせて、一葉によって、季を知り情を織っていただければ幸いです。

  ”木の葉天目”とは
 木の葉の灰を釉薬に転用することで木の葉模様を焼き付けるもの。木の葉は燃えるとスルメのように縮れてしまうなど製法は難しく、南宋時代にあったものを50年ほど前に、人間国宝の石黒宗麿氏が復活させたが、その成功率は数%であり、プロ陶芸家も少ない。木の葉は泰山木、枇杷、榎、椋などがあるが、今は椋の葉を使用して焼いたものが美しい。 



作者プロフィール ― 窯主の伊藤武夫は元工業高校の化学教諭であり、陶芸の魅力に引かれて脱サラ、化学という目と、実験という手で創造の模索を続けた。木の葉の種類、釉薬の調合、窯の温度など推論を立てては、試験用の小型窯で数個ずつ焼いてみる。伝統から考えるのではなく、実験によって問いかけ、また実験し、伝統の背後を探求する。そして独自の領域と手法を編み出したのです。
 現在、長男の雅樹が技を伝承し、更に魅力ある陶器作りに取り組んでいる。



◆商品名一覧◆
 ・盃 <黒>

 ・盃 <黄>

 ・煎茶茶碗




 ご注文に関してのご注意 

「一葉窯」は、百選横丁サイトからのご注文となります。



ご注文はこちらから(百選横丁/一葉窯)


百選横丁でのお支払い方法は
「クレジットカード決済」・「銀行振込」・「コンビニ後払い決済」・「代金引換」の4種類となっております。



北陸のグルメ・産地直送のご当地グルメのお取り寄せ・通販は百選横丁 北陸の隠れた銘品・特産品や美味しいものを紹介します。